体験と感動

体験

純米大吟醸「想定内」「想定外」造りは
長野県東御市八重原の稲作から始まった。
幻の酒米「金紋錦」の苗を植える。
誰もが口にしている米や酒ながら
田植えや稲刈りはほとんど初めての体験だ。
およそ一年後にできるお酒に思いを馳せて。

感動

長野県の銘酒、大信州酒造の蔵人が匠の技を駆使する
酒造りの緊張感は、神秘的ですらある。
「想定内」「想定外」プロジェクトは、
こだわり抜いたお酒を届けるだけでなく、
醸造の工程に関われる体験も提供したい。
想定の範囲を超える感動がそこにはある。

楽しむ

人が口にするものの中で、
最も手を加えられたものの一つが日本酒。
そのような米造りや醸造に携わっていくことで人の和を醸す。
そんな体験とお酒を届けたい。